リモートアクセス、クラウド利用が進む中、従来のVPNや境界防御型セキュリティでは対応が難しくなってきています。特に自治体や文教系システムでは、政府のゼロトラスト型アーキテクチャ移行方針を受け、今後「VPNでは限界がある」ことを認識しながらも、どこから検討を始めればよいか分からない企業も多く見受けられます。
他社SASE製品のコスト増に悩む企業様や、VPN管理・回線逼迫・セキュリティ運用負荷に課題を感じている方にとって、今後のセキュリティ方針を見直すヒントとなる内容をお届けします。
加えて、SCSK独自のサービスもご紹介いたします。
\特に下記のような企業・ご担当者様におすすめです/
✅ VPNや境界防御型のセキュリティを継続している中堅企業様
✅ 自治体・文教系システムを構築・提案するシステムインテグレーター様
✅ SASE製品からの切り替えを検討している方
✅ FortiGateユーザーで、ゼロトラスト化やSASE導入を段階的に進めたい方
「これからのセキュリティを、既存資産を活かしながらどう変えていくか」
その最適解を“SASEは気になるが導入に踏み出せていない”企業様に向けてご提案します。
皆さまのご登録をお待ちしております。
📌 FortiGateユーザー/非ユーザーそれぞれに向けた導入モデルの解説
📌 FortiSASEの柔軟な構成:境界防御との併用、ZTNA、従量課金回避によるコスト最適化
📌 FortiGateとの連携による「今ある資産を活かす」現実的な移行ステップ
📌 VPNからゼロトラスト移行による運用負荷軽減・セキュリティ強化の具体例
📌 一次代理店としてSCSKが選ばれる理由
日時:2025年7月23日(水) 14:00~15:00
共催:フォーティネットジャパン合同会社、SCSK株式会社
会場:オンラインセミナー(Zoom)
※セミナーのご登録後、受講用のZoom URLをご案内いたします。
講演者・アジェンダ |
![]() 「SASE(Secure Access Service Edge)とSSE(Security Service Edge)の導入状況 |
![]() FortiSASEのご紹介 |
![]() SCSKが選ばれる理由 |