セミナー登録受付は終了いたしました。
多数のご登録をいただき、ありがとうございました。
本セミナーでは、巧妙化するサイバー攻撃の具体事例を通じて、「人」を最終防御線とするセキュリティ対策の重要性を強調し、世界で7万社以上が導入する効果的なセキュリティ教育手法をご紹介します。
昨今、サイバー攻撃は高度化・巧妙化しており、ゼロトラストやSASEなど技術的な対策だけでは防ぎきれない「人」を狙った攻撃が急増しています。標的型攻撃やフィッシングメール、ビジネスメール詐欺(BEC)などのリスクに対応すべく、組織全体でのセキュリティ意識向上が急務となっています。
その対策として、世界最大規模のSaaS型セキュリティ教育プラットフォーム「KnowBe4」をデモを交えて詳しくご紹介いたします。KnowBe4では、1,190万人の利用者の分析により、PPP(メール訓練における詐欺メールクリック率)の86.5%低減効果が実証されています。
\特に下記企業のご担当者様におすすめです/
✅社員のセキュリティ意識を向上させ、ヒューマンエラーによるサイバー被害を防ぎたい方
✅フィッシングメール訓練やセキュリティ教育(eラーニング)の導入・改善を検討している方
✅グローバルに拠点を持ち多言語でのセキュリティ教育が必要な企業
セミナーのポイント
📌 最新のフィッシング攻撃手法とそのトレンド
📌 効果的なフィッシングメール訓練と導入事例
📌 セキュリティ教育を組織文化に根付かせる方法
日時:2025年3月12日(水) 15:00~16:00
共催:KnowBe4 Japan合同会社、SCSK株式会社
会場:オンラインセミナー(Zoom)
※セミナーのご登録後、受講用のZoom URLをご案内いたします。
皆さまのご登録をお待ちしております。
アジェンダ
|